大学病院にて、保存科(虫歯、根っこの治療etc.)などを行ってきた医師が、デジタルx線、デジタルCT、マイクロスコープ、Er;YAGレーザーなど先端機器を使用した治療を行っています。
根管治療
根管治療は細菌に感染している歯質や神経を完全に取り除く治療です。
『これまで歯医者に長く通っているがなかなか良くならない』
『以前別の歯医者で治療した箇所がまた痛み出した』
『歯が大きく欠けてしまった』
『冷たいもの、熱いもの、両方しみる』
『激痛がある』
『こけて歯が折れた』
『歯茎がパンパンに腫れている』
『口の中に膿の味がする』
『歯が変色している』
『他の歯医者で根っこの治療をしているが全く痛みが無くならない』
『他の歯医者で根っこの治療をし、被せ物までしたが、噛めない』
など、根本的な部分=歯の根元に問題がある場合が多く、その際は、再度根管治療が必要となり、もしくは、歯が割れている(歯根破折)であれば抜歯や、再植などの治療が必要になることもあります。
大学病院レベルの治療
当院では一つの虫歯治療であっても、CTや、マイクロスコープ、Er;YAGなどの最先端の医療機器と最先端の技術をもって、根元からの完治をこころがけております。
大学病院レベルの根っこの治療を求められる方、緊急事態の方は、随時相談を受付ております。
根管治療の個別相談のご案内
当院では、患者さまのお口のお悩みにお答えするため、根管治療(歯の根っこ)の相談を随時受け付けております。根管治療について、どんなことでも構いませんので、1口腔1単位の治療が行える私たちに、 お話ししていただければと思います。
ご興味がある方は、こちらからお問い合わせください。